びびなび : 石岡 : (日本)
石岡
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
石岡
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 PM 05時36分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
マイナンバーカードを郵送で受け取る方法で新規申請する方にQUOカードをプレゼント!
*****************
石岡市からのお知らせ(随時配信)
*****************
令和6年11月1日(金)から、先着200名限定で、マイナンバーカードを郵送で受け取る方法で新規申請した方にQUOカード1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開始します。
【申請時の持ち物】
?通知カード(マイナンバーが記載された紙製のカード)
※通知カードを紛失された場合でも申請できます。
?住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
?本人確認書類(以下のA書類より1点、またはB書類より2点)
A書類(顔写真付きのもの)
・運転免許証 ・運転経歴証明書 ・在留カード ・障害者手帳 ・旅券(パスポート) などから1点
B書類(氏名・住所または氏名・生年月日がわかるもの)
・健康保険証 ・医療費受給者証 ・介護保険証 ・年金手帳または証書 ・母子健康手帳 ・学生証や社員証(顔写真付き) などから2点
【注意事項】
・申請には、マイナンバーカードを作成する本人が必ずお越しください。
※15歳未満の人や成年被後見人は、その法定代理人と一緒にお越しください。
・顔写真の無料撮影を行います。
・マイナンバーカードに暗証番号を設定します(数字4文字、全角英数字混在で6〜16文字)。
・スマートフォンなどからのWEB申請、郵送申請など窓口以外で申請する人はプレゼント対象外となりますのでご了承ください。
・プレゼントは先着200名限定です。上限に達し次第、キャンペーンは終了となります。
・申請方法など、詳しくはお問い合わせください。市民課(内線7109,7112)
開始時期:11月1日(金)から申請数が上限に達するまで
受付窓口:・本庁=市民課
・支所=市民窓口課
*******************
石岡市役所 市民課
〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
TEL:0299-23-1111
*******************
石岡市メールマガジンのご利用ありがとうございます。配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【パソコンから】
http://www.city.ishioka.lg.jp/page/dir000399.html
【スマートフォンから】
http://www.city.ishioka.lg.jp/sp/page/dir000399.html
【携帯電話から】
http://www.city.ishioka.lg.jp/mobile/page/dir000399.html
[登録者]
石岡市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 石岡市
登録日 :
2024/11/01
掲載日 :
2024/11/01
変更日 :
2024/11/01
総閲覧数 :
131 人
Web Access No.
2284893
Tweet
前へ
次へ
石岡市からのお知らせ(随時配信)
*****************
令和6年11月1日(金)から、先着200名限定で、マイナンバーカードを郵送で受け取る方法で新規申請した方にQUOカード1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開始します。
【申請時の持ち物】
?通知カード(マイナンバーが記載された紙製のカード)
※通知カードを紛失された場合でも申請できます。
?住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
?本人確認書類(以下のA書類より1点、またはB書類より2点)
A書類(顔写真付きのもの)
・運転免許証 ・運転経歴証明書 ・在留カード ・障害者手帳 ・旅券(パスポート) などから1点
B書類(氏名・住所または氏名・生年月日がわかるもの)
・健康保険証 ・医療費受給者証 ・介護保険証 ・年金手帳または証書 ・母子健康手帳 ・学生証や社員証(顔写真付き) などから2点
【注意事項】
・申請には、マイナンバーカードを作成する本人が必ずお越しください。
※15歳未満の人や成年被後見人は、その法定代理人と一緒にお越しください。
・顔写真の無料撮影を行います。
・マイナンバーカードに暗証番号を設定します(数字4文字、全角英数字混在で6〜16文字)。
・スマートフォンなどからのWEB申請、郵送申請など窓口以外で申請する人はプレゼント対象外となりますのでご了承ください。
・プレゼントは先着200名限定です。上限に達し次第、キャンペーンは終了となります。
・申請方法など、詳しくはお問い合わせください。市民課(内線7109,7112)
開始時期:11月1日(金)から申請数が上限に達するまで
受付窓口:・本庁=市民課
・支所=市民窓口課
*******************
石岡市役所 市民課
〒315-8640
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
TEL:0299-23-1111
*******************
石岡市メールマガジンのご利用ありがとうございます。配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【パソコンから】
http://www.city.ishioka.lg.jp/page/dir000399.html
【スマートフォンから】
http://www.city.ishioka.lg.jp/sp/page/dir000399.html
【携帯電話から】
http://www.city.ishioka.lg.jp/mobile/page/dir000399.html